7月7日の七夕の日、保育園でも七夕のつどいをしました。
前もって七夕に向けて織姫様や彦星様を作ったり、笹の葉の飾りを作ったりして準備をしてきました。

短冊にお願い事を書いてきてもらい飾りつけ、笹の葉の前で一人ずつ記念撮影をしました。

お部屋では「たなばたバタバタ」という手遊びを楽しんで、七夕由来のブラックパネルシアターを観ました。
みんな真剣な表情で観ていて、可愛らしかったです。


給食は七夕風にゅう麺でした。

星形やハート型のニンジンや素麵をパクパクよく食べていました。


みんなの願い事が叶いますように

